2013年02月13日

なべ焼きうどん

地図はこちら
























復刻版・ふたねや製麺所「なべ焼きうどん」
予約販売いたします。
2日程前にご予約いただければ大丈夫です。
取りに来て頂ける日にちと時間をお伝え下さい。
前日のご予約は翌日12時以降のお渡しとなります。  


Posted by ふたねや製麺所 at 17:44Comments(0)手作り

2013年02月08日

にっぽんの・・・




























一夜明け、行事もちょっとだけ一段落♬
今夜もイベント会議がありますが、
張り切って参ろうと思います♬
「ホウトウナイト」楽しかったです♬
  


Posted by ふたねや製麺所 at 22:50Comments(0)イベント

2013年02月07日

まんてん祭り

2月23日・24日の「まんてん祭り」
子供たちのほうとう作りもあります♪
出店者も続々決定!!遊びに来てくださいね♬
http://blog.goo.ne.jp/handslabo/e/dfca54a79a7ca0eff8f4b7295709e685  


Posted by ふたねや製麺所 at 17:30Comments(0)イベント

2013年02月01日

まんてん祭

2月23日・24日当店も参加させて頂く
「まんてん祭」大勢の皆様の参加をお待ちしています。

ワークショップ参加申し込みは堀内和子さんまで
宜しくお願い致します。

http://blog.goo.ne.jp/handslabo/e/e0a10632ea611f7e969eeb1f2fcd6bb7  


Posted by ふたねや製麺所 at 14:30Comments(0)イベント

2012年09月14日

ベジタブルほうとう






















毎日暑い日が続きますが
朝晩はすっかり秋風が吹きだいぶ過ごしやすく
なってきましたね♬

さて、秋の到来と言えば美味しいお野菜も沢山出荷されるようになり、
いよいよ「ほうとう」の時期になってまいります。

今回、皆様に紹介させて頂くのは、名付けて「ベジタブルほうとう」やきうどんの
ほうとうバージョンって感じです。

具はまさしく、ほうとうへ入れる具材をそのまま炒めやすいように刻むだけ♬
サトイモは入れませんが、お好みの野菜をふんだんに入れて、麺と炒めるだけ
ソースは麺つゆと甲州味噌のブレンドで味をととのえて出来上がります。

山梨県甲府市にあるお店が発祥で「焼きほうとう」と言う名前が付いておりますが
元祖の「焼きほうとう」はいたってシンプルな物で甲州梅の練ったものが付いております。
参考にさせて頂き当店なりにアレンジして名付けました。

ほうとうは、家庭の味があり、具もこれと言って決まってはいません。
ベジタブルほうとうもあらゆるお好みの具をトッピングしてお作り下さい。

秋の味覚を皆様お楽しみ下さい☆

  続きを読む


Posted by ふたねや製麺所 at 20:02Comments(0)ほうとう

2012年03月12日

特許

地図はこちらやっと手に入れた、特許印紙!!!

皆さんも、あまり目にすることが無いと思いましたので、
提出する前にアップさせて頂きました♪

さぁ、長い道のりでしたが、これで提出出来ます^^
迷子にならず、特許庁に届きます様に☆
  続きを読む


Posted by ふたねや製麺所 at 16:22Comments(1)お店紹介

2012年01月21日

やまなしフットパス

「やまなしフットパスリンク・シンポジウム」「やまなし​フットパスの楽校」の
ご案内☆

2月16日・山梨県立大学 飯田キャンパスサテライト教​室でシンポジウムが行われます。
合わせて、フットパスの楽校の受講生も募集中です。

山梨県内には全市町村にわたり200以上のフットパスコ​ースとガイドブックがあります。
これらを活用し、観光や地域社会の活性化につなげていこ​うという
取り組みが始まっています。

この事業は、平成23年度山梨県新しい公共支援基金事業
「新しい公共の場づくりのためのモデル事業」の一環とし​て行われます。

皆さんも是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか​?

このチラシは「ふたねや製麺所」にも置いてあります。
2月5日かつぬま朝市・2月19日ゴゴイチでも配布致し​ます。

宜しくお願いいたします♪
  続きを読む


Posted by ふたねや製麺所 at 00:00Comments(0)イベント

2012年01月20日

甲州味噌

甲州味噌を昨年作り
念願かなって商品化致しました☆

ほうとうに良し、お味噌汁に良し
すべてのお料理にマッチする1品が仕上がり
ホットしています。

当店・イベントのみの販売となります。
宜しくお願い致します♪
  


Posted by ふたねや製麺所 at 00:00Comments(0)手作り

2012年01月19日

お店紹介のページ作りました

ふたねや製麺所の紹介ページを作りました☆
是非ご覧ください♪  


Posted by ふたねや製麺所 at 00:49Comments(0)お店紹介

2011年12月08日

ポスター

当店のポスターが仕上がりましたface05

今度イベントへ持って出かけまぁ~~す♪
楽しみにしていてくださいねicon12
  


Posted by ふたねや製麺所 at 22:21Comments(2)お店紹介

2011年10月13日

お店の地図・などが表示されています。

       みせめぐ
こちらを、クリックして頂くと、当店の情報がわかります。
ご覧ください♪  


Posted by ふたねや製麺所 at 17:39Comments(0)お店紹介

2011年10月03日

当店はラムネ屋さんでした♪

楽しかった勝沼朝市
是非皆様来月もお越し下さい。11月6日です♪

昨日の勝沼朝市の様子をご覧くださいbikkuri2
  


Posted by ふたねや製麺所 at 08:34Comments(0)かつぬま朝市

2011年09月21日

皮肉な数字

本日は台風の影響で大荒れicon05

私の財布の中も大荒れmaro_tears

午後から雨がひどくなるようなので
配達途中で夕飯の買い物をしていこうと
スーパーの駐車場に入ったは良いものの、
お財布の中にお金があったかなぁbikkuri2
あれ!!あまりない・・・

本日は長男も泊まりでいないし
大人だけだったら「ほうとう」にしようとっ・・・

具材だけ買ってレジーへ

お会計は・・・なっ・・なんと999円なりぃ~~face07
何という数字のゴロ合わせicon08

最近おみくじを引くとあまり良くないface10
こんなところで納得するとはicon15

人生こんな事もあるさ^^
気持ちを入れ替えて、台風になんか負けないぞicon09


  


Posted by ふたねや製麺所 at 11:37Comments(0)お買いもの

2011年09月20日

みせめぐ

先日、知り合いの方の紹介で
みせめぐへお店を紹介いたしました。

店舗地図も掲載されておりますので、是非皆様
お越し下さいicon17

  


Posted by ふたねや製麺所 at 02:00Comments(0)お店紹介

2011年09月19日

山賊フェスタ2011

山賊フェスタ2011に参加が決定いたしまicon01

当店の出店日は9月23日・9月24日です。

会場はオーチャードビレッジフフ(山梨市牧丘)10時~16時
マウンテンビューの素晴らしい所です、富士山も最高に見えるとかicon12

空気の澄んだ素晴らしい会場へ足を運び普段の忙しさから
しばし開放され、休息をしてみたらいかがでしょうか?

大勢の方のお越しをお待ちしておりますface02

  


Posted by ふたねや製麺所 at 11:03Comments(0)イベント

2011年08月31日

風水

お友達が、横浜へ行って来たお土産に
占い入りのクッキーを1つ頂いたface02

どんな占いの言葉が入っているかドキドキしながら
食べてみると、出てきた言葉は・・・

「長い間の苦労が実ります。ちょっとぐらい欲張っても
大丈夫」という言葉でした。

頑張って来た事たくさんあるし、よかったなって・・・

でも、よくばってもと書いてあるけれど
今は、体力的にオーバーヒートしているので
ボチボチってところですね・・・・

今日は1日体が重くて、足もだるい
体の調子でお天気がわかるようになってきたのかなぁ~~face07

早く休みたいけれど、これから仕事
さぁ、ぼちぼちやりますか・・・・
  


Posted by ふたねや製麺所 at 22:25Comments(0)頂き物

2011年08月28日

楽しい1日でした♪

今日は第4日曜日・畑結ファーマーズマーケットの日です♪
朝から晴天icon01
絶好のマーケット日和icon12

今日は出店数も先月より多くなり
順調な滑り出しですbikkuri2

本日、遠くは白州からも出店があり、盛り上がりましたicon14

「みんなの広場」と名前を決めた団体の方も
ナンを釜戸で焼いて振る舞って頂く事で、交流を深める事が
出来ました。美味しかったです、ご馳走様でしたicon28

そしてなんと、お昼の時間には、生演奏で音楽を聞きながらの
昼食、贅沢な時間を過ごしました♪

美味しいコーヒー・りんご・ぶどう・トマト・天空かぼちゃ
ズッキーニ・いんげん・沢山の果物と野菜を購入して

売り上げは・・・・
お金には代えられない絆を頂きました。

自然の恵みに感謝face02
そして、皆さんに感謝face02

来月も第4日曜日です
皆さん遊びに来て下さいねicon12

  


Posted by ふたねや製麺所 at 22:38Comments(2)畑結ファーマーズマーケット

2011年08月28日

いたずら

ちょっと、写真でいたずらをしてみました♪

  


Posted by ふたねや製麺所 at 22:01Comments(0)挑戦

2011年08月08日

楽しい1日でした♪

昨日は、かつぬま朝市の日でした

朝から晴れ渡り、絶好の真夏日icon01
昨日は、いつもの場所とは、真反対の所で
出店だったので、皆さんがちょっと当店を探してしまったようでしたface07

来月からは、いつもの場所へ戻りますので
いらして下さいねicon12

今月は毎週日曜日にイベント参加をしますので
会場でみなさんとお会い出来る事を楽しみにしております
今週は暑くなりそうな予報が出ておりますので
お体ご自愛くださいface05

  


Posted by ふたねや製麺所 at 20:17Comments(0)かつぬま朝市

2011年07月25日

お昼御飯に、冷麦のお弁当♪

日曜日に参加してきた、畑結ファーマーズマーケットの
お昼御飯に、当店の冷麦を使用して、冷やし冷麦を作ってみましたicon01

やはり、夏には冷麦ですね♪
ツルツルって感じで、最高に美味しかったですicon28

皆さんも、是非お試しください  


Posted by ふたねや製麺所 at 00:06Comments(0)冷麦

2011年07月24日

お店紹介行って来ました!楽しい1日でした

本日は、記念すべき第1回畑結ファーマーズマーケットへ
出店をしてきました。

みんなで、色々な意見を出し合いながら
今から本当に作り上げていくマーケットなので、
試行錯誤しながらの、出発ですicon12

でも、1日楽しかった、皆さんありがとうございましたicon01

畑結代表の松崎さん、お疲れ様でしたbikkuri
  


Posted by ふたねや製麺所 at 23:39Comments(0)畑結ファーマーズマーケット

2011年07月16日

facebookページのお知らせ

facebookページを作りましたface02

こちらからも、ふたねや製麺所を
宜しくお願い致しますicon12
 
宜しければ、いいね!を押して下さいbikkuri2  


Posted by ふたねや製麺所 at 15:26Comments(0)みんなきてくださ~い

2011年07月08日

だんだん畑 パート4

雨も良く降り、蒸し暑い日が続きますね
皆様いかがお過ごしでしょうか?

稲穂もだんだんと伸びて、前回まで田んぼの水が
見えていましたが、いよいよ緑一色の鮮やかな
だんだん畑になって来ましたface02

早いもので7月ですものねbikkuri2
のんびりしていられません・・・

稲穂の成長に負けないように
頑張りましょうicon12

  


Posted by ふたねや製麺所 at 12:19Comments(0)新米

2011年07月07日

町おこし村おこしプロジェクト

本日は、携帯アフィリエイト協会が主催する
町おこし村おこしプロジェクトへ参加してきました

facebook活用も教えていただき
大変参考になる事ばかりで、充実した時間を
過ごす事が出来ました事、感謝いたします

急がず・あせらず・自分を見失わずやっていこうと
思いました、そして自分の考えている方向は正しいと
確認できました。自分を信じて進むのみ゚.+:。d(ゝc_,・*)゚.+:。ファイトダ!
  


Posted by ふたねや製麺所 at 23:00Comments(0)携帯アフィリエイト協会

2011年07月05日

恋活

山梨恋活委員会の根津和博さん
山梨市駅前で「charm」という名前でブティックを経営されています

優しい方で、最近3人目の可愛い男の子も生まれ
ノリノリで活躍中bikkuri2

と、言うわけで、「恋活」を企画icon06
婚活よりもっと軽い形で男女に知り合ってもらう
活動のこと。

山梨市内を歩く「恋活フットパス」という
イベントを皮切りに、さまざまな形で男女が出会う
機会をプロデュースしています。

自然をフィールドにしている事が大切な事icon22
果実の様に恋が実る事を全力でサポートする構えで
活躍しています。

皆さんも応援してあげて下さいねicon12

と、言うわけで本日(7月5日)の山梨日日新聞の「顔」に
大きく取り上げられておりますので、皆さんご覧くださいface02


  


Posted by ふたねや製麺所 at 14:36Comments(0)山梨恋活委員会

2011年07月04日

朝市に出店してきました

昨日は勝沼朝市bikkuri
お天気にも恵まれ最高の暑さになりましたicon10

ラムネを販売して2回目になりますが
今回は、麺よりもラムネが飛ぶように売れて
お客様も、暑かったですねicon01

果物の時期なので、人出を気にしておりましたが
皆さん朝市に足を運んで下さいまして
盛況のうちに終了致しました

皆さんありがとうございました
この場をお借りいたしまして
御礼申し上げますface02



  


Posted by ふたねや製麺所 at 16:49Comments(2)かつぬま朝市

2011年06月29日

ぶどう棚

皆さんお元気ですかbikkuri_hatena

御無沙汰をしてしまいましたが
コンピューターの容量がいっぱいになってしまい、
写真が入らなくなってしまいました^^;

あらゆるものを削除して
やっと、写真を編集することが出来
ブログを書く事が出来ますface05

山梨はぶどう・桃・が産地ですが
今の時期、勝沼から見る甲州市は
一面が緑で気持ち良いですよ

皆さん是非訪れて下さいねicon12

  


Posted by ふたねや製麺所 at 20:25Comments(0)あつ~い!!

2011年06月17日

だんだん畑 パート3

今日は、だんだん畑の方へ降りて
写真を撮って来ました

遠くから見ているのとは全然違い
自然を近くに感じる事が出来る一時を
満喫してきました。

近くには畑に引きこむ水路もあり
綺麗な水が大量に流れていました
私もこの様な自然豊かなこの地に
生まれた事に感謝をします

  


Posted by ふたねや製麺所 at 19:53Comments(0)新米

2011年06月14日

トムソーヤ倶楽部・OJT反省会

先日の日曜日・会場コロボックル・ムソーヤ倶楽部のOJT反省会にお誘いいただき
参加してきました。

蕎麦打ちの実演もあり、皆さんと楽しい一時を
過ごすことが出来ました
有難うございました

又誘って下さいね♪
  


Posted by ふたねや製麺所 at 20:18Comments(0)ゴゴイチ

2011年06月13日

紫陽花

紫陽花の時期になりました
今年も綺麗なお花を咲かせてくれましたface02当店の場所
ありがとう♪
  


Posted by ふたねや製麺所 at 04:00Comments(0)お花達